得意忘言







「こ…これは…っ、憧れの…っ!!」


4人でお誕生日会も、今日で4回目。
9月の月島、11月の山口・黒尾に続き、ラストの赤葦だ。
準備できました!との連絡が、階下の月島・山口宅から入ると、
黒尾は赤葦に目隠しをして、会場に誘導した。

目を開けた赤葦は、照明が落とされた部屋で、唯一光り輝くもの…
違う色が層になって重なった、美しいカクテルを発見し、
これだけで感激のあまり、目を潤ませてしまった。

「熟練のバーテンダーでも、作るのは相当難しい…
   最も美しいカクテル『プース・カフェ』ですねっ!!!」

プース・カフェは、リキュール・蒸留酒・シロップ等の、
比重の異なる飲み物を、重い順にゆっくりとグラスへ注いでいき、
色の層ができるように作る、工芸品のようなカクテルである。
飲む時には、静かにストローを入れ、好みの層から飲んでいく。



重なった色が混ざり合わないように、赤葦は震える手を腿の間に挟み、
息を殺してグラスに顔を近付け、じっくりと観察した。

「まさかまさか、『本日のカクテル』がコレだったから…?」
皆さんで俺のために、修業して下さったんですか?
だとしたら、今すぐ法務事務所なんかソッコーでやめちゃって、
4人でバーを経営しましょうっ!!この技能を眠らせてはいけません!
皆さんにこんな才能があったなんて…悔しいも羨ましいも超越です。
俺は皆さんと出会うために生まれたのだと…悟りの境地に至りました。

感激のあまり、何を言ってるのか、もうよくわからない赤葦。
だが、それは喜びの裏返し…祝う側の3人は、静かにハイタッチした。

「悟り開いちゃうほど喜んでもらえるなんて…こっちも嬉しいです!」
「修業中、水分過剰摂取でお腹がパンパンになった甲斐があります。」
「嬉しいのはいいが、廃業だけは勘弁してくれよ。」

壊すのは勿体無いし、本日の主役がいきなりダウンも申し訳ない。
でもでもっ、ぶっ倒れてもいいから、コレは飲んでみたい…
赤葦はストローを握りしめたまま、究極の選択に苦悶の表情を浮かべた。

「赤葦さん、ご安心を。ちゃんとノンアルコールで作ってますから。」
「何ですって…っ!?アルコールなしで、これを…?」
飲料の比重差は、主に糖分の量で決まるため、
『お酒なし』で何層も作るのは、『お酒あり』よりも、更に難しい。
それを、明らかに素人の3人が、完成させたなんて…
やっぱり、バーをやるしかありません…と赤葦が勝手に決断する前に、
黒尾は箱を取り出し、『種明かし』をした。

「誰でも簡単にプース・カフェが作れる専用器具…これを使ったんだ。」
「本格志向の赤葦さんからすると、邪道かもしれませんけど…」
「さすがにこういうのを使わないと、僕達じゃ到底無理ですからね。」

これ…いるか?という黒尾の仕種に、赤葦は激しく頭を上下し、
キラキラした瞳で恭しくそれを受け取り、頭上へ高々と掲げた。
「こんなステキな専用器具があったなんて…最高のプレゼントです!」
これがあれば、垂涎の逸品を…ご馳走してあげられますよ。

「近々俺が、至高の『オーガズ△』を、皆さんに…」

恍惚とした表情で、耳を疑うような発言をした赤葦。
3人の「はぁっ!?」という驚愕には一切目もくれず、
褐色の上に、穢れなき白を、たっぷり…と、ウットリしながら呟く。

「あ、月島君には『クイック▽ァック』も…イイかもしれませんね。」
「えっ!?ぼ、僕は、まぁ…緩急どちらも、嫌いじゃないですけど…」
「山口君には、『ブ□ージョブ』を…手を使わず、おクチだけで…」
「なっ!?そ、それも、まぁ…結構好き、ですけど…」
「黒尾さん…『ビトゥイーン・ザ・シーツ』は、いかがですか?」

これ以上の妄言(暴言?)は危険…そう判断した黒尾は、
「それは大歓迎。」という言葉を飲み込み、赤葦を止めにかかった。

「『kiss me quick』でも、『kiss of fire』でも、
   『kiss in the dark』でも、俺達は美味しくご馳走になるから…」
『カクテル談義~ステキな名前シリーズ』は、また今後…な?

「というわけで…赤葦、お誕生日おめでとう…乾杯!!」
黒尾は強引に乾杯を宣言し、グラスの脚にそっと手を添えると、
慎重に棒状のアレを挿し入れ…優しく吸い上げた。



「運命と言うか、皮肉と言うか…今日12月5日は『お酒!!』なんですよ。」
皆さん、『お酒』にまつわることわざや慣用句…何を思い浮かべますか?と、
月島は苦笑いしながら全員に問い掛けた。

「まず思い浮かぶのは…『酒は百薬の長』かな?」
「『酒は飲んでも飲まれるな』…これも大事な箴言だよな。」
「あとは、『酒は天の美禄』や『酒は猶兵の如し』に…
   『酒は知己に遇うて飲むべし』は、実に酒屋談義っぽい言葉ですよね。」

3人の答えに、月島は満足そうに頷づき、「正解です。」と答えた。
「実はそれ…全て『12月5日のことわざ・慣用句』なんですよ。」
酒は憂いを払う玉箒、酒は情けの露雫、酒は三献に限る…これらも全部です。
「まさに『お酒』のオンパレード…正直、驚きました。」
赤葦さんがお酒を溺愛してしまったのも、運命と思えてなりません。

月島の言葉に赤葦は満面の笑み…そして、山口が話を継いだ。
「俺も、お酒に絡むネタなんですけど…
   『今日の花』の一つが、ポインセチアだったんですよ。」
「ポインセチア…クリスマスにピッタリの、赤い花だったよね?」
別名ズバリ、クリスマスフラワー…この時期、本当によく見かける花だ。



「ポインセチアの和名が『猩々木(しょうじょうぼく)』です。」
「猩々って、能とかに出てくる伝説上の動物…『大酒飲み』です!」
そしてこの猩々は、『大酒飲み』以外にも、大きな特徴がある。
気付いた黒尾は、赤葦を指差して「やっぱり…お前だ!」と声を上げた。
「猩々は『真っ赤』な装束で酒に浮かれて舞い踊る…
   『大酒家』と『赤色』の代名詞じゃねぇか!」

ポインセチアの標準和名が猩々木なのも、猩々のような『赤』だから。
猩々海老、蟹、貝、朱鷺、鷺、蜻蛉…その全てが、燃え滾るような赤だ。
ちなみに、ショウジョウバエは赤くないが、
こちらは酒に誘引される性質から名付けられている。

「12月5日は、『酒』と『赤』の日だな。」
「ポインセチア以外の『今日の花』も、『赤』のオンパレードですよ。」
南天、椿、赤い薔薇、アワユキエリカ。
シクラメンは和名『篝火花』で、ドラセナは『竜血樹』…赤がやたら多い。

あまりに『酒』と『赤』に繋がりが多く、月島達は調査中、本当に驚いた。
今まで、この事前調査で『繋がり』を探すのに物凄く苦労してきた分、
「これでもかっ!!」というぐらい出てくると…気味が悪いぐらいだった。

「『繋がり』と言えば…1870年の今日亡くなった人に、大デュマ…
   『三銃士』の作者、アレクサンドル・デュマ・ペールがいます。」
「これに出てくるフランス国王が、ルイ13世…9月27日生まれです。」
「月島君の誕生日と、繋がりましたね。」

「お酒ラブな赤葦さんにとっては、許し難い法律…
   『禁酒法』がめでたく廃止されたのも、1933年の今日だそうですよ!」
「ウワバミ王・山口君の11月10日が『断酒宣言の日』でしたが…
   それと実に対照的で、面白い繋がりですね。」

「そして、今日が忌日な著名人には、クロード・モネもいるんだ。
   モネの代表作と言えば、勿論…『睡蓮』だよな?」
「黒尾さんの11月17日が『蓮根の日』でしたね。
   まさかこんな繋がりがあるとは…さすがに見通せなかったですね。」

4人でのお誕生日会。
様々な『繋がり』を探し回ってきたが、最後の赤葦に全員がリンクした。
咄嗟の思い付き…本当に軽い気持ちで始めたイベントだったのに、
予想以上の苦戦と労力を要し、その分、喜びも大きなものとなった。


「特殊酒屋談義『お誕生日会』…何とか着地できたな。」
「どうにかこうにか…無事に終われそうで一安心です。」
それでは、皆さんの涙ぐましい努力と、楽しい『酒屋談義』に…乾杯!

残り少ないプース・カフェ…色の違う層が交じり、繋がり合うように、
4人はグラスを持ち上げ、盛大にぶつけ合った。




***************





「…と、『お誕生日会』ネタが終わったと見せかけて。」
「年内にもう1回、『お誕生日会』ができそうですよね~?」
まぁ、『誕生』というよりはむしろ、『生誕』ですけどね。

月島と山口の言葉に、黒尾と赤葦は目を見開いた。
「誕生と生誕…どちらも『新しく生まれる』って意味だよな。」
「誕生は、人間だけでなく動物にも使用…生誕は人のみです。」

だが、全ての人に『生誕』を使うかと言えば、答えはノーだろう。
誕生は現在生きている人に使い、生誕は既に亡くなった人に使う…
という区別がなされることもあるが、一般的には、
生誕はただの人ではなく、『偉人』に対して使われることが多い。

「待ってツッキー。それなら『降誕』の方がより正確なんじゃない?」
『お誕生日会』の大トリに来る人は、最高位の偉人…
神仏・君主・聖人・高僧といった『神聖な方々』シリーズに属する。
こうした『超偉人』は、生まれたこと自体に大きな意味があるため、
『降誕』というさらに有り難い言葉が用いられるのだ。

「つまり、特殊酒屋談義『お誕生日会』のシメに相応しいのは…」
「24日晩ないし25日…『クリスマス』ってことになりますよね。」
当然と言えば当然の帰結に、4人は顔を見合わせて笑った。


「大変おこがましくも、『クリスマス会』を『お誕生日会』に列する…
   これには、実に明確な『繋がり』があるんですよ。」
「今日12月5日は、『シンタクラースの日』なんです。」

シンタクラースは、聖ニコラウス…サンタクロースと同一人物だ。
オランダやベルギー、そしてフランスの一部では、
12月5日と6日に、元祖クリスマスである『シンタクラース祭』が、
盛大に祝われているそうだ…24・25日よりもずっと盛大に。

「このお祭りがアメリカに渡り、『クリスマス』へと変化…
   それがヨーロッパに逆輸入されたのが、今のクリスマスです。」
「つまりは、今日こそまさに『元々の』クリスマスで、
   世界一『赤』い服が似合う方の日…なんですね。」
ちなみに、シンタクラースは『真っ赤』な司祭服を着て、
白馬に乗ってやってくるそうだ。

「子どもたちは寝る前、自分の靴にニンジンを忍ばせておく…
   これは、乗っている白馬のためのものだそうですよ。」
「玄関に盛り塩しといて、貴人が乗ってる牛車…
   牛を停まらせて、貴人をウチに招くようなもんか?」
秦の始皇帝が、毎夜3000人もの美女たちの中から選ぶのは大変…と、
牛が足を止めた場所の美女を『今夜のお相手』にすることにした。
ある賢い女性が、牛の好物である塩を玄関に盛っておき、
皇帝の牛がそれを舐め続け、女性は皇帝の寵愛を受けることに成功。
これが、『玄関に盛り塩』の由来らしいぜ…と、
黒尾はムードがあるのかないのか、判断が難しい例示を出した。

後宮美女が王子様を引き込む策略は、また今度…と、
月島は牛のように「話題はシンタクラース!」と反芻し、話を続けた。

「子どもたちが元気よく『シンタクラースの歌』を歌ったら、
   玄関からノックの音…外に出ると、『良い子』にはプレゼント。」
「このシンタクラース…聖ニコラウスには、怖い『同行者』がいます。
   クランプスという黒々とした怪物も、一緒に家に来るんです。」
そのため12月5日は、『クランプスの日』でもある。
『良い子』にはシンタクラースからのプレゼントが、
『悪い子』はクランプスから追い回され、鞭打たれるのだ。
特に、若い女性が『鞭打ち』のターゲットとなるらしい。

「悪い子はいねぇか!?…まさに、西洋版『なまはげ』だな。」
「これぞ『飴と鞭』…実に合理的で、教育的なイベントです。」



教育的と言えば、シンタクラースのプレゼントもそうだ。
ただ『欲しいもの』をくれるわけではなく、その人に関連したもの…
特に、その人の『短所』に関わるものに、詩を添えて贈られるそうだ。

それじゃあ…こんなカンジか?と、
黒尾は『プース・カフェ』専用器具の箱を手に取り、赤葦に渡した。
「『酒よりも たまには俺に 溺れろよ』…なんてな。」

赤葦は黒尾の即興詩を完全スルーし、
『飴と鞭』は英語で『carrot-and-stick』…ニンジンと繋がりました。
…と、ごく真面目な顔で答え、今度はニヤリと笑った。
「『飴と鞭 お好きな方を チョイスして』…黒尾さん、どうします?」

「黒尾さん、今のは大失言でしたね。
   『下戸なのは 短所じゃなくて ご愛嬌』…ですからね。」
「『カッコつけ 策に溺れる 王子様』
   …って、これ『詩』じゃなくて、ただの川柳だよね?」
皆から手厳しい『シンタクラースの一句』をプレゼントされ、
黒尾はグっと喉を詰まらせ…「調子乗ってすみません。」と頭を下げた。


「このクランプスに関しては、非常に面白い考察ネタがあります。
   それについては、『クリスマス会』のお楽しみ、ということで…」
そう言うと、月島と山口は表情を一気に「ムフフフフ♪」と転換させ、
『興味津々モード』で、黒尾と赤葦に詰め寄った。

「…で?どうだったんです?」
「黒と赤が同行して…一緒に家へ行って来たんですよねっ!?」

先日、黒尾誕生日会の際に、『年末年始には二人揃って帰省しろ』と、
黒尾家・赤葦家双方から要請されていることが判明した。
きっとこれは、いわゆる『ご挨拶』的な大イベントだろう…と、
黒尾の誕生祝いそっちのけで、4人で予行演習したのだ。

その演習の結果、早々に黒尾母と赤葦の面通しをし、
『ご挨拶』を成功させるための『下準備』をすべきとの結論が出た。
善は急げ…先週末、黒尾と赤葦は、二人で黒尾家へ行って来たのだ。


黒赤同行者コンビは、何とも言えないビミョーな表情を見合わせた。
「どうもこうもねぇ、っつーか…なぁ?」

赤葦は持って来ていた紙袋を開き、そこからお菓子の箱を出した。
黒尾家から皆さんへ…お土産のマドレーヌとサブレだった。

そして赤葦は、苦笑ではなく本気の『困惑』顔で呟いた。

「一言で言いますと…『不明』ですね。」





***************





「不明って…どういうことですか?」
赤葦の発言の意味がわからなかった月島達。
だが、新たな質問の答えに、更にわけがわからなくなった。

「俺が黒尾家の居間に入ると…8人もの女性がいたんです。」
「は…8人っ!?」

16の瞳から一斉に注目を浴び、俺は完全に脳がショート。
立ち竦む俺を置いて、黒尾さんはそのうちの一人と熱い抱擁…
そのままどこかへ、二人は消えて行きました。

残された俺は、7人の女性達から、予想外の言葉を掛けられました。

    「ようこそ、赤葦京治君。ではここで問題です。
       この中で、誰が『鉄朗の母』でしょうか!?」

…いきなり、『推理ゲーム』を仕掛けられてしまったんですよ。
しかも、俺に許された質問は3つまで。
当然、『誰が母親か教えろ』というのは不可です。

「な…えぇぇっ!?一体、どういうことですかっ!?
   …って、その前に。黒尾さん、のっけからサイテーですね。」
山口から冷たぁ~い目で責められ、黒尾は慌てて弁解した。

「あのなぁ…俺が抱いたのは…」
「彼女は確実に『未婚』の女性…
   故に、黒尾さんのお母様ではありません。まず一人除外です。」
当たり前だっ!彼女は俺の従姉妹の子…確かに嫁入前だが、まだ1歳半だぞ。
「抱いたら、かなり『もったり』してたから…
   『おむつ』を替えに行ってたんだよ。誤解を招く表現は勘弁してくれよ。」
いきなりあの場に赤葦を放置したのは、俺が悪かったが…

何だ…そんなことか。
むしろ、黒尾さんはデキる『イクメン』じゃないか。
ホッと一安心した山口達は、赤葦に続きを促した。

「残るは7人…最初の質問で、一番『親子関係』の確定に有益な情報を…
   『皆さんの年齢を教えて下さい』と尋ねてみました。」

    「まあまあ!初対面の女性に、いきなり年齢を聞いちゃうの?」
    「女性にその質問は、かなりの『地雷』よ?」
    「さすが、鉄っちゃんが選んだ子ね~タダモノじゃないわ。」

…と、俺の非礼に対し、容赦なくツッコミを頂戴致しました。
間違いなく、黒尾さんの血縁者達です。

俺は全面降伏…心からお詫び申し上げ、関係性…続柄をお聞きしました。
それによると、7人の女性は、長女、二女、三女、四女、五女と、
長女の嫁、三女の娘でした。

「ウチは元々、母親の実家なんだ。
   事ある毎に姉妹や親戚が、わらわらと集まって来るんだよ。」
俺が赤葦連れて帰るって情報は、瞬時に伝達…
皆が面白がって大集合してたみたいなんだよ。


「とりあえず判明したのは、三女の娘さんがおチビさんの母親…
   つまりは、黒尾さんの従姉妹だということです。」
「ということは、三女はおば様…黒尾さんのお母様ではないのですね。」
三女とその娘(従姉妹)は除外…残るは5人だ。

「そして、パっと見で明らかにお若く、随分と雰囲気が違う方が一名…」
年齢も俺達と親子程離れていないですし、何よりもバリバリの広島弁です。
この方に対しては、黒尾さんの対応が全然違いました。
心から尊敬…敬愛しているのが、ビシビシと伝わってきました。
きっとこの方が、黒尾さんの『初戀』相手…『親戚のおねーちゃん』です。
ということで、長女及び長女の嫁は除外…これでいいですよね?

赤葦からの確認(尋問)に、黒尾は居心地悪そうに斜め上に視線を逃がし、
「大当たり…だよ。」と白状した。


「残りは二女、四女、五女の3人。可能な質問はあと2回。
   若干卑怯ではありますが、俺は『ヒント下さい』とお願いしました。」
ヒントの要求については、何も言われてなかったですしね。
頂けたヒントは…『3人のうち、誰か一人は嘘をついている』でした。

「そ…そのヒント、むしろ大混乱ですね。」
「さすが黒尾さんの親族…一筋縄ではいきませんね。」
えぇ。俺も実際、気が遠くなりかけました。
ですから、最後の質問で、これを聞かざるを得なかったんです。
『嘘をついているのはどなたですか?』…と。

    「なるほどね…そうくるとは思わなかったわ。」
    「策士っぷりは鉄っちゃんと互角か、それ以上じゃない?」
    「顔で京ちゃんを選んだわけじゃない…ってことね。」
    「その質問の答え…もうちょっと待ってたらわかるわよ~」

…以上で、俺の質問タイムは終わってしまいました。
ここからは、彼女達の会話に耳を傾けて、関係性を見抜くしかありません。
黒尾さんがアッサリと、どなたかに向かって『お母さん』と言えばいいのに…
「いつでも複数人の女性が出入りしてる家だからな。
   母親含め、全ての女性を『○○さん』って呼んでんだよな。」

それだけではありません。
女性特有の会話…主語なし・オチなし・話題飛びまくり・喋りまくり…
怒涛のように飛び交う会話に、俺は全くついていけませんでした。
誰が何の話をしているのか。誰から何について聞かれているのか。
さっきまでの話は、一体どこへ行ってしまったのか。
そもそも、黒尾さんもまた、一体どこへ行って…?
辺りを見回し、黒尾さんの姿を探していると、それを目敏く発見され、
    「あらあら、京ちゃんったら、ずっとキョロキョロしちゃって。
       鉄っちゃんが居ないと、寂しいみたいねぇ~?」
    「鉄っちゃんなら、洗面台の電気を替えに行ったわよ~」

誰に頼まれたのかも、そんな話題が出たのかも、俺には不明でしたが、
黒尾さんはそれを全て聞き分け、会話を成立させた上で、
換気扇の掃除を手伝ったり、スマホの使い方を教えていたり、
書類を読んで内容を要約してあげていたり、鰹節を削っていたり…

「膨大な雑務をこなしながら、他校生にまで気を回し、手を差し伸べる…
   異常なまでの黒尾さんのキャパシティは、ここで培われたんですね。」
今の仕事でも、支離滅裂な依頼人の話を、辛抱強く聞き続け、内容を把握。
そういった法律家としての素養も、この家庭環境で鍛え上げられたのだろう。
これだけ女性達に囲まれ、揉まれて育つと…こんな『王子様』が完成する。
俺にはそれが、痛い程よくわかりました。


会話にまるでついていけなかった俺は、ロクに何も言うことができず、
    「ねぇねぇ、京ちゃんって…あんまり喋らないのね?」
    「それじゃあ、鉄っちゃんにヤり込められちゃうわよ?」
    「言いたいことがあれば、ちゃんと言わなきゃダメよ~」
…と、『無口で大人しい京ちゃん』という認識を持たれてしまった次第です。

「あ…赤葦さんが、無口で、大人しい…?」
「何のツッコミも入れられないまま、『京ちゃん』も定着ですし…」
赤葦の話に、月島と山口は眩暈がしそうだった。
初めて行く、恋人の実家。しかも、『例の話』をする下準備に行ったのに。
いかに『黒尾母』と良好な関係を構築できるか?という重要な場面で、
一体誰が『黒尾母』だかわからないなど…とんでもない事態である。

試合でも試験でも、割と緊張とは無縁の赤葦も、
さすがに前日は(人生初ぐらいの勢いで)緊張し、十分寝られなかったのだが…
「あまりに想像を絶する状況に、おかげで緊張は吹っ飛びましたよ。
   平常心とか冷静さとか、そういうのも全部飛んじゃいましたけどね。」
「僕なら、その場で意識が飛んでいますよ。」
「俺だったら、もう泣いてます。確実に。」


「あぁ…俺も一度、泣きそうになった場面があります。」
もうちょっと待てば、誰が嘘を付いていたかわかる…
その『答え』が…『五女の子』というのが、やって来たんです。
それが、俺もよく知っている顔…孤爪だったんです。

「こ…孤爪さんが、五女の子!?じゃあ、黒尾さんとは…従兄弟!?」
「いや、そうじゃないよ山口。孤爪母が五女っていうのが、『嘘』だよ。」
そうなんです。俺もまさか、ここで孤爪が登場してくるとは…
顔を見た瞬間に、もう何か色々込み上げて来て、泣きそうになりましたよ。
「孤爪を見てホッとする日が来ようとは…無念です。」

何かに対する敗北感で、ガックリと肩を落とす赤葦。
黒尾はあっけらかんと、嘘と言えば嘘だが…と補足した。
「俺と研磨は幼馴染だが、母親同士も幼馴染なんだ。
   幼い頃からずっと一緒…ウチの四姉妹とセットで、五女扱いなんだ。」
だから、研磨は幼馴染というよりも身内…やっぱ従兄弟が近いかもな。

「黒尾さんが孤爪を特別扱いだった理由も、これで納得しました。
   同時に、孤爪が引っ込み思案になったのも…致し方ないかなと。」
あの環境に居れば、普通は喋れなくなってしまいますよ。
兄貴分の黒尾さんが、アレもコレも全部やっちゃいますし…
だから孤爪は、いつまでも経っても甘ったれ…まぁ、それはいいでしょう。


これで、五女は除外…二女と四女の2人に絞られました。
会話から関係性を読み取るには、俺はまだ到底スキル不足。
やって来てから、何故か隣で大人しく座っている孤爪に、
こっそりヒントなり答えなり聞くのは、俺のプライドが絶対許しませんし、
黒尾さんに助けを求めたら、その場でゲームオーバー確定です。

ですが、これは絶対に負けられない戦いです。
俺は激怒されるのも承知の上で、勝負に出ました。
「一番目の質問…皆さんにお答え頂いていませんよね?
   あれは『無効』扱いということで…改めて最後の質問をします。」

    では…皆さんのスリーサイズを教えて下さい。
    もしお嫌な方は…鉄っちゃんのお母様が『何女』なのか、
    指を立ててお示し下さいませ。

俺の質問に、皆さん輝くような笑顔で、一斉にピースサイン…
正解が二女だと、俺はやっと知ることができました。

「さすが赤葦さん…ナイス判断ですね!」
「情け容赦なく、勝負に徹する…お見事です。」
過酷な状況下にありながらも、超難問を解いてみせた赤葦に、
月島と山口は盛大に拍手を贈った。


だが、赤葦の表情は沈んだまま…悔しそうな声を絞り出した。
「二女が黒尾さんのお母様…それだけじゃあ、何の意味もありません。」

その後も散々、女性陣からやや過剰に『可愛がり』を受けた赤葦。
皆で楽しく『歓談』した後、そろそろ帰ろうと玄関に出た。
皆様勢ぞろいでお見送りをして頂いた中、お邪魔致しました…と、
深々とお辞儀をした所、頭上から実に楽しそうな声を掛けられました。

    「赤葦京治君、また来てね。そして…鉄朗をよろしく。」

俺は、慌てて顔を上げたんですが…
どなたがその言葉を言ったのか、判別がつかなかったんです。

「結局『誰が』二女か、つまり『黒尾さんのお母様』だったのか…
   俺には未だ、『不明』なまま…なんですよ。」





***************





黒尾家訪問を語り終えた赤葦は、すっかり意気消沈してしまった。
今日はもう、お開きにしましょう…と、お誕生日会も閉幕。
黒尾は黙ったままの赤葦を連れて、3階の自宅へと戻った。


入浴等の就寝準備を終えても、まだ赤葦は元気がなかった。
布団に転がり、あとは寝るだけ…となった段階で、ようやく口を開いた。

「俺は、黒尾家の試験に…合格できたんでしょうか?」

あの訪問と推理ゲームは、ただの余興ではない。
あれこそが、赤葦がどんな人物かを見極める…試験のようなものだ。
『何女が黒尾母か?』という謎は解いたものの、
女性には嫌われて当然な、不躾な質問をしてしまった。
そして、肝心な『誰が黒尾母か?』は…わからずじまい。

「俺、上手くやれなくて…本当に、すみませんでした。」

赤葦の小さな声が、掠れ震えているのは、
頭まで布団を被っているせい…だけではないだろう。
ギュっと身を縮め、息の詰まった呼吸を、必死に飲み込もうとしていた。


「合格とか不合格とか…そういう問題じゃねぇと、俺は思うけどな。」
黒尾は力みのない澄んだ声で、そう断言した。

自分の母親や親族の性格を熟知している分、
きっと赤葦に対し、何か仕掛けてくるとは思っていた。
だがそれは、決して悪意から出たものではなく、お戯れだ。
ただ単に、俺が選んだ相手がどんな奴か…興味津々(深々)だっただけ。

もし合格か不合格を決めろと言われれば…間違いなく『合格』だろう。
あのゲームも、『皆さんの姓を教えて下さい』という質問や、
『累積で一番長い時間を鉄っちゃんと過ごしている方は?』と聞けば、
答えは一発で解ったはず…だが赤葦はそれをせず、正々堂々と勝負した。
あの場でも一緒に楽しもうとした点を、親族達は高く評価したはずだ。

それに、ウチで一番厳しい小姑…『五女の子』が、
赤葦の傍にじっと座り、何も言わなかった…これが、一番大きい。
もし研磨が赤葦を認めていなかったら、黙っているわけがない。
あの研磨ちゃんでさえ認める相手…親族には、強烈なメッセージだ。

そして、最後に全員が玄関で見送ってくれた時。
赤葦が頭を下げた瞬間、全員が手や指で『○』マークを俺に出した。
廊下の一番奥に居た…研磨も含めて、全員だ。
赤葦なら絶対に大丈夫だとは思っていたが…
さすがの俺も、これはグっとくるほど…嬉しかった。

このことは、まだしばらくの間は、赤葦には秘密にしておこう。
もう少し自分達のことがはっきり確定してから…お戯れに暴露しよう。
だから今は、これ以外のことで、赤葦を納得させるしかない。


「もし誰かが『×』なり『△』を出したとしても、関係ない。
   その時は…実家とちょっと距離を置くだけだからな。」
俺が選んだ相手…誰にも文句言わせるつもりはない。

心配すんな…大丈夫だ。
それを言い聞かせるように、赤葦の背をポンポンと撫でるが、
赤葦はこちらに背を向けたまま、動こうとしない。
根拠のない『大丈夫』などでは、赤葦は首を縦には振らない。


「俺が『大丈夫だ』って断言する証拠…ちゃんとあるんだ。
   ウチから貰って帰ったお土産が、その証拠だ。」
「お土産…?マドレーヌと、サブレですか?」

予想外の『証拠』に、赤葦は興味を引かれたようだ。
布団から顔を出し、ようやくこちらを向いてくれた。

「マドレーヌとサブレ…正確には、『マドレーヌ・ド・サブレ』なんだ。」
サブレはフランスから伝わった、ビスケットの一種である焼菓子で、
『砂をまく、さくさくとした歯ごたえ』という意味の『sable』が語源…
かつて二人で『赤ずきん』の買い出しに行った際、赤葦からそう教わった。

「サブレって名前の語源には、別の由来もあるんだ。
   それが、『マドレーヌ・ド・サブレ』…サブレ夫人という才女だ。」
サブレ夫人は、17世紀のパリでサロンを設立していた、女流文人である。
短い皮肉の表現で真理を言い当てる言葉…警句や箴言の発展に寄与した人で、
彼女のサロン出身者に、『箴言集』で名高いラ・ロシュフーコーや、
『全ての道はローマに通ず』『火中の栗を拾う』という言葉を残した、
詩人のラ・フォンテーヌらが存在する。

「サブレ夫人の言葉に、こういうのがあるんだ…」

    『人はある恋を隠すこともできなければ
       ない恋を装うこともできない』

小さい頃、ウチの女性陣から教わった言葉だ。
人はどんなに抑え込もうとしても、誰かを恋する気持ちを隠せはしない。
逆に、好きでもない相手を、好きなフリをすることも、できやしない…

この言葉は、最近までずっと忘れていた。
お土産として手渡された時に、こっそり母親から、
「マドレーヌとサブレ、思い出して。」と言われ…愕然としたのだ。

高校時代からこの夏まで、自分の本心にも気付かない振りをし続け、
不意に距離が近づいたり、何となく『そういう雰囲気』になりかけた時には、
『ごっこあそび』だと言って…『ない』ものを『ある』ように装っていた。

だが、本当に『ない』のなら、そもそも『ごっこ』など不可能…
全く好きでもない相手と、『恋人ごっこ』ができる程、人間は器用ではない。
サブレ夫人の言葉は、その真理を示していたのだ。


    恋人なんていねぇよ。部活三昧…どこにそんなヒマがあるんだ。
    大体、こんな面倒な腹黒…どんなド変態が好いてくれるってんだよ。

恋バナを心から愛する女性達に囲まれた家庭。思春期を過ぎてからは、
    「鉄っちゃん、早く恋人作りなよ?」
    「また部活なの?デートは?」
    「猛獣でも妖怪でもいいから、好きな子できたら紹介してよ~?」
…と、会うたびに散々言われ続け、そのたびに否定し続けてきた。

「実際は、俺が誰かを『大切に』想っていると、とっくに知られていた。
   『大切な』相手がいるのに、いない振りは…できていなかったんだ。」
性格を熟知されているのは、俺の方も同じだ。
その気持ちを抑え込もうと、無理しているのに気付いていたからこそ、
親族達は俺に、「無理しすぎるな」と、しつこく言い続けていたのだろう。

そんな俺が、ようやく『ない』ことにしていたものを『ある』と認め、
親族達に紹介した…そのことを、皆が心から喜んでくれたのだ。
だからこそ、「脱『マドレーヌとサブレ』状態おめでとう!」…と、
俺達にそれを、プレゼントしてくれたのだ。


「我が家…赤葦家は間違いないと俺は確信してますが、
   黒尾家の方も、俺達のことを、喜んでくれている…?」
「多分…な。言葉でちゃんと言っていなかったけど、
   俺達がお互いを『大切に』想い合っていること…皆わかってたんだ。」

『わかる』というよりも、『悟る』と言った方が近いかもしれない。
どうか我が子が幸せになって欲しい…と、ずっと願っていてくれたのだ。

「親も然り、音駒・梟谷の面々然り、ツッキーと山口も然り…
   俺達は随分長いこと、周りを『やきもき』させ…待たせたみたいだな。」
「はい…何だか少し、申し訳ない気がしますね。」

久しぶりに顔を見合わせ、はにかんだように微笑む。
二人の間に穏やかで温かい空気が流れ、満ちてくる。

もうこれ以上、周りを待たせることは、できない。
それ以上に、待たせてはいけない相手が…ここにいる。


黒尾は布団から這い出すと、押入を開けて紙袋を取り出した。
いそいそと布団に戻ると、その中からラッピングされた小箱を2つ出し、
そのうち1つを赤葦に手渡した。

「忘れねぇうちに…こっち、お前の分な。」
「これは…あっ、やっと出来たんですね。」

小箱の中身は、それぞれの結婚指環だ。
元々は仕事上の装備品として…
法律家として必要な『それなりの人生経験』を作出し、また、
余計なトラブルを防止するための『防具』として、装備する予定だったもの。
今は二人の『繋がり』を示す『証』として…
秋に注文しておいたものが、このほどようやく届いたのだ。

「自分の誕生日にコレを頂くなんて…」
まるで、その…コレが誕生日プレゼントみたいで、
超体育会系の俺達には、似つかわしくない程…ロマンチック、ですね。

恐る恐る指環をはめ、恥かしそうに頬を染める赤葦。
黒尾も自分の指にそれを通すと…名状しがたいものが込み上げてきた。
胸を熱くする何かに押されるように、黒尾は赤葦の上に重なった。

「これは元々『必要経費』として、一緒に注文しておいたもの…
   お前への『誕生日プレゼント』とは、言えないだろ?」
赤葦が愛してやまない、『重なり合う系』とか『交じり合う系』…
お前が望むものを、プレゼントしようと思ってるんだが…?

「ちなみに、『本日のカクテル』だったプース・カフェ…
   そのカクテル言葉は…『恋のかけ引き』なんだ。」
「これはまた…呆れる程、俺達にピッタリですね。」


それならば、まずは軽めに…
「『kiss me quick』と、『kiss of fire』を一杯ずつ、
   …『kiss in the dark』で、お願いします。」
「おいおい、いきなり飲み過ぎじゃねぇか?」
笑いながらも、黒尾は部屋の灯りを消し、
赤葦の注文通り、素早く熱く…キスを贈った。

「それから、最後にあともう一杯…『オーガズ△』を…」
「一杯?それとも…『いっぱい』…どちらをご所望で?」

赤葦からの即答に、黒尾は「承りました。」と答えた。
黒尾を引き寄せようと伸ばした腕…その手首を黒尾は捕まえ、
赤葦の手にそっと『小箱』を握らせた。

「?これは、さっきの…?」
「いや、それじゃ…ない。」

暗闇の中、黒尾は手探りでその小箱を開け、
中身を赤葦の左手薬指へ…先程の結婚指環の上へ、重ねてはめた。
「順番が逆になったが…これを、お前に。」

黒尾から赤葦へ、『深い繋がり』を求める…その証。
赤葦は息を飲み…言葉を失った。


「俺と、結婚して下さい。」


言葉のかわりに、歓喜が赤葦の喉を震わせた。




- 完 -






**************************************************

※得意忘言(とくいぼうげん) →悟りの境地に至った後は、言葉は必要ないということ。
※黒尾家に関しては、完全にフィクションです。ご容赦頂けますと幸いです。

※『オーガズ△』 →コーヒーリキュールの上に、クリーム系リキュール、
   そして一番上にホイップクリームを乗せる、スウィートなカクテル。
※『クイック▽ァック』『ブ□ージョブ』 →『重なり合う系』のカクテル。
   ブ□ー…は、ショットグラスを口に咥え、そのまま上を向いて一気飲み。
※『飴と鞭』について →『最甘上司
※黒尾の初戀について →『撚線伝線
※赤葦家も喜んで…? →『王子覚醒
※秋に注文した指環 →『全員留守


2016/12/03

 

NOVELS